熊本大学病院
本院は、高度な医療安全管理によって、患者本位の医療を実践し、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献する。
本院は患者様・ご家族が十分な説明を受けた上で自己決定できる支援を行い、患者様・ご家族が安全な医療の実施に参画できるよう努力する。また、良質な医療のために患者様・家族の協力を得るよう努力する。
基本情報
電話番号 | 096-373-5288 |
---|---|
FAX番号 | |
ホームページアドレス | https://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ |
住所 |
860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1 |
診療時間 | 8時30分~11時《紹介状必要》 |
休診日 | 土曜、日曜、祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | |
診療科目 | 口腔外科 / 内科 / 総合診療科 / 産婦人科 / 糖尿病科 / 膠原病科 / 内分泌科 / 代謝内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 脳神経内科 / 血液内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 小児外科 / 心臓血管外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 緩和ケア科 / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 精神科 / 神経科 / 泌尿器科 / 産科 / 婦人科 / 産婦人科 / 乳腺外来 / 小児科 / 皮膚科 |
こだわり | 駐車場あり / 専門医在籍 / 完全予約制 / 入院設備 / 放射線治療 / 提携医療機関紹介 / クレジットカード利用可 |
交通情報
最寄のバス停 | 大学病院前 |
---|---|
最寄駅 | 水道町駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
熊本市電2系統 水道町駅から660m(徒歩 9分) 熊本市電2系統 辛島町駅から720m(徒歩10分) 熊本市電3系統 通町筋駅から770m(徒歩10分) 熊本市電3系統 九品寺交差点駅から810m(徒歩11分) JR豊肥本線 南熊本駅から1km(徒歩16分) |
交通手段 |
水道町駅から660m(徒歩 9分) 辛島町駅から720m(徒歩10分) 通町筋駅から770m(徒歩10分) 九品寺交差点駅から810m(徒歩11分) 南熊本駅から1km(徒歩16分) |
アクセス補足情報 |
九州自動車道 熊本インター出口からアクセスする場合 熊本東バイパス(国道57号線)に入り、熊本市街方面へ 保田窪北交差点を右折して産業道路に入る 道なりに3.9Km程度進むと、右側に大学病院がありますので、入口(信号)を右折して構内にお入り下さい。 熊本空港からアクセスする場合 左折して県道36号線 を進む 健軍本町交差点を右折して県道36号線を進む 錦ケ丘交差点を左折して県道36号線を進む 県庁通り入口交差点を直進して県道36号線を進む 水前寺公園交差点を右折して県道28号線に入る 大江4丁目交差点(九品寺交差点駅)を左折して産業道路に入る 道なりに700m程度進むと、右側に大学病院がありますので、入口(信号)を右折して構内にお入り下さい。 ※カーナビを設定される場合は住所(熊本市中央区本荘1-1-1)で検索してください。代表電話番号で検索された場合「熊本大学」を案内する場合がございます。 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本呼吸器学会専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医・指導医、ICD認定医、結核・抗酸菌症認定医、日本肝臓学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本臨床検査医学会専門医、日本血液学会認定血液専門医、日本血日本がん治療認定医機構認定医、日本輸血細胞治療学会認定医、抗菌薬適正使用認定医、がん薬物療法専門医、がん薬物療法指導医、日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医、日本リウマチ学会認定リウマチ専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、日本透析医学会専門医・指導医、日本高血圧学会専門医・指導医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医・指導医、日本糖尿病学会認定専門医、日本病態栄養学会認定病態栄養専門医、日本肥満学会肥満症専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本超音波医学会超音波認定医、日本骨粗鬆症学会認定医、日本神経学会専門医、臨床検査専門医、日本てんかん学会専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定認定医、外科専門医、心臓血管外科専門医、日本胸部外科学会認定医、気管支鏡専門医、がん治療認定医、気管支鏡指導医・肺がんCT健診認定医、食道外科専門医、日本乳癌学会専門医・指導医、マンモグラフィ読影医、日本乳がん学会専門医・指導医、日本移植学会認定医、日本小児外科学会専門医、日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本婦人科腫瘍学会認定専門医、日本ロボット外科学会認定専門医、日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医、臨床遺伝専門医・指導医、日本小児科学会専門医、日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本リハビリテーション医学会認定臨床医、日本リハビリテーション医学会専門医、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、皮膚悪性腫瘍指導専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本臨床免疫学会免疫療法認定医、再生医療認定医、日本創傷外科学会専門医、日本フットケア・足病医学会認定師、日本眼科学会眼科専門医、日本耳鼻咽喉科学会専門医、頭頸部がん専門医指導医、頭頸部がん専門医暫定指導医、頭頸部がん専門医、日本内分泌甲状腺外科専門医、日本口腔外科学会専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)、日本口腔腫瘍学会暫定口腔がん指導医、日本口腔科学会認定医・指導医、臨床研修指導歯科医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本総合病院精神医学会専門医・指導医、脳神経外科専門医、脳卒中専門医、てんかん専門医・指導医、機能的定位脳手術技術認定医、神経内視鏡技術認定医、内分泌代謝科専門医、日本麻酔科学会指導医、日本専門医機構麻酔科専門医、日本周術期経食道心エコー認定医、日本ペインクリニック学会専門医 |
---|---|
メディア情報 | |
その他情報 | 熊本大学病院は、第三者評価として公益財団法人 日本医療機能評価機構による病院機能評価一般病院3(3rdG:Ver.2.0)の更新審査を令和元年8月に受審し、令和2年3月6日付で認定されました。 この病院機能評価は、医療機関の機能を中立的な立場で評価を行う第三者機関として設立された公益財団法人 日本医療機能評価機構が審査を行い、機構の定める認定基準に達した病院に対して、認定証が発行されるものです。 審査は、「書面審査」、「訪問審査」が行われ、以下の4つの領域について評価されました。 第1領域 患者中心の医療の推進 第2領域 良質な医療の実践1 第3領域 良質な医療の実践2 第4領域 理念達成に向けた組織運営 本院は今回の認定に満足せず、今後も「高度な医療安全管理によって、患者本位の医療を実践し、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献する」という理念に基づき、更なる医療の質の向上に努めてまいります。 |