高知県立幡多けんみん病院
高知県の幡多地域には、これまで西南病院と宿毛病院の2つの県立病院がありましたが、時代の変化に対応するため、両病院が改築時期を迎えたのを機に、両病院を統合して旧病院を廃止し、新たに幡多けんみん病院を開設し、平成11年4月に開院しました。
病床数は355床で(西南病院250床、宿毛病院150床)、また診療科は18科とこれまでから倍増し、二次医療圏でほぼ完結する医療を提供出来る施設体制としました。
建築にあたっては、医療圏の中核的病院として機能的であるとともに、患者動線や居住性などが患者さんにやさしい施設となるように計画し、また豊かな周囲の自然と調和して、地域のシンボルとなるような病院建築を目指しました。
出来上がった病院は全体として調和がとれ建物本体はもちろん、外構も内部もシンプルで美しく、また実際に使ってみて機能的にもよく出来ています。
今後は名実ともに”けんみん”の病院として親しまれ、安心して暮らすことの出来る幡多地域のシンボルとなるように願っています。
基本情報
電話番号 | 0880-66-2222 |
---|---|
FAX番号 | 0880-66-2111 |
ホームページアドレス | https://www.pref.kochi.lg.jp/hata/ |
住所 |
788-0785 高知県宿毛市山奈町芳奈3-1 |
診療時間 | 【受付時間】平日 月曜日~金曜日 8時30分~11時30分 【診療時間】平日 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(土日祝を除く) ※ 診療科や曜日によっては、予約が必要な場合があります。 医師による診察の開始時間は診療科によって異なります。 |
休診日 | 土日祝 |
駐車場 | 無料 438台 |
診療科目 | 内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 神経内科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 精神科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 小児科 |
こだわり | 駐車場あり / 専門医在籍 / 女性スタッフ / 予約制 / 保険診療 / 入院設備 / 禁煙外来 / レントゲン検査 / MRI検査 / 内視鏡検査 / 胃カメラ検査 / マンモグラフィ / がん検診 / 予防接種 |
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | 工業団地駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
土佐くろしお鉄道宿毛線 工業団地駅から1km(徒歩16分) 土佐くろしお鉄道宿毛線 平田駅から2km(徒歩22分) |
交通手段 |
工業団地駅から1km(徒歩16分) 平田駅から2km(徒歩22分) |
アクセス補足情報 |
鉄道ご利用の場合 「高知駅」から当院までの所要時間は約2時間30分です。 A.「高知駅」から土佐くろしお鉄道宿毛線「平田駅」まで約2時間15分 B.「平田駅」から西南交通バス四万十市方面に乗車(5分)「けんみん病院前」バス停下車 *「平田駅」にはタクシーが常時いるとは限りません。タクシーご利用の場合は約15分手前の「中村駅」が便利です お車の場合 高知市内から当院まで約2時間30分 四万十市中村から当院まで約30分 土佐清水市から当院まで約1時間 愛媛県愛南町から当院まで約40分 愛媛県宇和島市から当院まで約2時間 高知龍馬空港から A. 空港からお車で当院まで約3時間 B. 鉄道利用の場合約3時間 空港バスで高知駅まで約40分。高知駅からは上記を参照ください |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | 日本消化器内視鏡学会専門医、ICD制度協議会認定ICD、日本化学療法学会抗菌化学療法指導医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、ICD(インフェクションコントロールドクター)、高知県警察協力医、日本内科学会、日本循環器学会、日本化学療法学会、血液内科、腎臓内科・膠原病内科、日本高血圧学会 高血圧専門医、日本老年医学会 老年科専門医、日本心臓リハビリテーション学会 四国支部 評議員 、日本内科学会 研修医指導医、日本医師会 認定産業医、日本不整脈心電学会、日本心血管インターベンション治療学会、日本心臓リハビリテーション学会、日本高気圧環境・潜水医学会、リードレスペースメーカ実施医、日本救急医学会 ICLSインストラクター、日本心不全学会、日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士、日本老年医学会、心臓血管外科、日本耳鼻咽喉科学会専門医、指導医、日本耳科学会、日本めまい平衡医学会、日本外科学会 指導医・専門医、日本消化器外科学会、日本内視鏡外科学会、日本臨床外科学会、日本癌治療学会、日本乳癌学会、日本胃癌学会、日本消化器外科学会 指導医・専門医、日本内視鏡外科学会 技術認定医、日本食道癌学会、日本消化器病学会、日本人工臓器学会、日本小児外科学会、日本肝胆膵外科学会、日本小児科学会認定専門医、日本小児感染症学会、日本感染症学会小児科専門医、ICD、周産期専門医(新生児)、臨床遺伝専門医、新生児蘇生法専門コースインストラクター、日本新生児成育医学会、日本人類遺伝学会、日本遺伝カウンセリング学会、日本子ども虐待防止学会、日本子ども虐待医学会、日本小児神経学会、日本川崎病学会、日本小児リウマチ学会、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本泌尿器科学会専門医指導医、精神保健指定医、日本精神神経学会 精神科専門医、日本精神神経学会 精神科専門医制度指導医、日本総合病院精神医学会・一般病院連携精神医学専門医、日本総合病院精神医学会・一般病院連携精神医学指導医、日本臨床神経生理学会認定医、日本臨床神経生理学会認定指導医、日本老年精神医学会認定専門医、日本老年精神医学会指導医、日本児童青年精神医学会 認定医、臨床精神神経薬理学会 臨床精神神経薬理学専門医、日本移植学会移植認定医(精神科)、子どものこころ専門医機構 子どものこころ専門医、精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会 修了、日本麻酔科学会認定医、麻酔科標榜医、日本集中治療医学会専門医、日本産婦人科学会専門医、日本優生保護法指定医、日本周産期・新生児医学会(指導医)、母体保護法指定医、日本産婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡)、日本内視鏡外科学会技術認定医(産婦人科領域)、生殖医療専門医、臨床遺伝専門医、日本病理学会認定病理専門医、細胞診専門医、日本臨床細胞学会認定細胞診専門医、日本整形外科専門医、日本DMAT、日本医師会 産業医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本整形外科学会認定リウマチ医、日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医、 |
---|---|
メディア情報 | |
その他情報 |