日本赤十字社 高槻赤十字病院

口コミを投稿する

口コミについて
  • 入院設備

「私たちは人道・博愛の赤十字精神に基づき、高度で安全な医療を提供し、地域の人々が誇りにする病院となるよう努めます。」

戦前に、治療が困難で国民病と恐れられた結核の療養所から始まったのが高槻赤十字病院で、昨年創立80周年を迎えました。折しも、一昨年からの新型コロナ感染症に対し、治療法も手探りであった2年前のパンデミック初期からから、本院の全機能を結集し地域の期待にこたえて、多くの患者様を収容し、発熱外来等のPCR検体チェックは3万件に達しました。これは本院が地域医療支援病院であり、地域のかかりつけの先生方とともに地域の患者さんの健康を守るというミッションに基づいています。
高槻赤十字病院の理念は「私たちは人道・博愛の赤十字精神に基づき、高度で安全な医療を提供し、地域の人々が誇りにする病院となるよう努めます。」としています。
従来から本院が目指している、癌に対する治療においても、大阪府のがん診療拠点病院でもあり、高度ながん治療を行うとともに、患者の皆様に寄り添う緩和ケア病棟も活用した全人的治療を行っています。
病院内には日本赤十字社の救護倉庫もあり、阪神淡路大震災以来、国内の大きな災害に対しては当院の医療スタッフは災害救護の最前線に立ち、赤十字スピリットのもとに困窮されている方々の救護活動に従事してきました。発生が危惧される南海トラフ巨大地震にも備えていきます。
高槻赤十字病院は全国の赤十字病院の中で最も緑の多い、自然に囲まれたのどかな環境の良さを最大限活用し、地域の皆様に愛され信頼される病院を目指し、安心・安全で質の高い医療を提供していきます。

基本情報

電話番号 072-696-0571
FAX番号
ホームページアドレス https://www.takatsuki.jrc.or.jp/
住所 〒569-1045
大阪府高槻市阿武野1丁目1-1
診療時間 平日:午前8時00分から午前11時30分
※2科以上の受付は、11時00分までになります。

◎診療開始時間 : 午前9時00分から
休診日 土曜日・日曜日・祝日
5月1日(日本赤十字社創立記念日)
年末年始(12月29日から1月3日)
駐車場 有料 台
診療科目 内科 / リウマチ科 / 代謝内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 脳神経内科 / 血液内科 / 内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 小児科 / 美容皮膚科 / 病理診断科
こだわり 入院設備

交通情報

最寄のバス停
最寄駅 摂津富田駅
バス停
アクセス方法 JR東海道本線 摂津富田駅から3km(車で 7分)
阪急京都本線 総持寺駅から3km(車で 9分)
阪急京都本線 茨木市駅から4km(車で11分)
JR東海道本線 高槻駅から4km(車で12分)
大阪モノレール線 宇野辺駅から6km(車で15分)
交通手段 摂津富田駅から3km(車で 7分)
総持寺駅から3km(車で 9分)
茨木市駅から4km(車で11分)
高槻駅から4km(車で12分)
宇野辺駅から6km(車で15分)
アクセス補足情報 電車
「JR摂津富田駅」または「阪急富田駅」下車して北口へ

シャトルバス (無料)
当院を受診する患者さん、ご面会の来院される方にご利用いただけます。
のりば : 「JR総持寺」 ロータリー南側(標柱はありません)
「JR摂津富田駅」 ロータリー東側駐車場横
※ 病院が休みの日は運休となります。
※ 往路は満員になった場合、途中の停留所を通過することがあります。
※ 車両の構造上、車椅子・手押し車のご乗車はできません。
※ 宮田、巡礼橋、岡本で降車できる最終は15:10高槻赤十字病院発便となります。

高槻市営バス  (運賃:220円  ※所要時間:15~20分程度)
高槻市営バス 最寄駅から
 JR富田駅4番のりば(JR摂津富田駅の北側)から乗車
  【81】【91】「公団阿武山・日赤」行き
  【82】【92】「日赤・公団阿武山」行き
  【94】「大阪薬科大学」行き(「学直」を除く)
  JR富田駅3番のりば(JR摂津富田駅の北側)から乗車
  【74】【74A】「西塚原」行き

高槻赤十字病院 最寄り降車停留所
  【81】【91】に乗車の場合:「日赤病院」「日赤病院南」「上の池公園南」いずれかの停留所で降車
  【82】【92】に乗車の場合:「日赤病院」または「日赤病院南」で降車
  【94】「大阪薬科大学」行き(「学直」を除く):「上の池公園南」で降車
  【74】【74A】に乗車の場合:「日赤病院南」で降車

タクシー
「JR摂津富田駅」から
  タクシーのりば(駅北側)をご利用ください。
      (※所要時間:10分程度) 

「JR高槻駅」から
  タクシーのりば(駅北側)をご利用ください。
      (※所要時間:20分程度) 


自家用車
名神高速道路〈茨木IC〉より国道171号線を高槻・京都方面へ向かい
 交差点「西河原西」または「富田丘町西」を左折
【駐車料金について】
2020年2月3日から駐車場の運用変更に伴い下記のとおり駐車料金を改定いたします。


外来患者 : 受診当日 100円 (※)
面会 :
  入庫から20分ごと 100円加算
当日最大料金 1000円 (※)
その他一般 :  入庫から60分ごと 600円加算

※ご注意
「外来患者」「面会」の方は院内へ駐車券をお持ちいただき、下記にて割引処理を受けていください。

割引方法  
外来患者 : 
  会計受付・精算時に駐車券をご提示いただき、割引処理を受けてください。
[1F正面受付] [(夜間)時間外受付]
面会 : 
  面会受付にて駐車券をご提示いただき、割引処理を受けてください。
[1F面会受付(コンビニ前)受付時間14:00-19:00] [(夜間)時間外受付]
その他一般 :  割引なし




その他情報

在籍する専門医・認定医 各科に在籍
メディア情報 患者さんの権利の尊重
高槻赤十字病院はその設立理念に謳っています通り、赤十字の人道・博愛の精神に則り患者さん中心の医療を行い、患者さんが以下に揚げる権利を持っておられることを認識致しております。同時に患者さんには病院のルールを守り、他の患者さんの治療や病院の診療業務を妨げないように協力する責任があることは申すまでもないことと存じています。

1.患者さんは個人として常にその人格を尊重される権利があります。
私達職員は患者さんの人格を尊重し、両者が互いに協力しながら、よりよい医療を作り上げていくよう努めます。
2.患者さんは良質な医療を平等に受ける権利があります。
私達職員は患者さんが社会的地位、国籍、人種、宗教、年齢、性別、障害があること等に関わらず、良質な医療を平等に受ける権利を持っておられることを認識しています。
3.患者さんは自分が受ける医療や検査の効果や危険性、他の治療法の有無等について、
分かりやすい説明を受ける権利があります。

私達職員は患者さんとの良好なコミュニケイションを大切にし、分かりやすい言葉で患者さんが理解できるまで説明し、患者さんが納得して自己決定を行えるように努めます。
4.患者さんは自分が受ける治療計画を立てる過程に参加し、自分の意見を表明し、
自己決定する権利があります。希望しない医療を拒む権利があります。

医療機関を選択し、転院・退院する権利があります。

私達職員は常に患者さんの利益を考えながら支援していく立場に立ち、患者さんの意思を尊重していきます。その為に、患者さんは自覚症状など治療に関わる情報を出来る限り正確にお伝え下さるようにお願いします。
5.患者さんは自分が受けている医療について知る権利があります。
当院では日本赤十字社のカルテ等の診療情報提供に関する基準に基づき、患者さん本人への診療情報の開示に積極的に取り組んで参ります。
6.患者さんは自分の情報を自分の承諾無くして第三者に開示されない権利があります。
私達職員は診療の過程で得られた患者さんの個人情報の秘密の保持や患者さんのプライバシーの権利について厳正に取り扱って行きます。
その他情報 理念

私たちは人道・博愛の赤十字精神に基づき、高度で安全な医療を提供し、地域の人々が誇りにする病院となるよう努めます。

方針

①患者さんの人権と意思を尊重し、患者さん中心の医療をおこないます。
②一人ひとりの患者さんを全職員が支援する、チーム医療をおこないます。
③患者さんのホームドクターと緊密に連携し、地域で完結する医療をおこないます。
④常に向上心と研究心を持ち、最高最善の医療が実現できるように努めます。
⑤健全な病院経営と地域に貢献できる医療従事者の育成に努めます。
⑥災害救護活動をはじめとする赤十字に課せられた使命を果たします。