口コミを投稿する

口コミについて
  • 子宮がん検診

地域の皆様から信頼され、全職員が患者さんとともに歩み、
患者さん中⼼の、「満⾜と安⼼」・「権利と安全」に配慮した医療を実践します。

当院は市街地から車で30分程離れた中山間地に位置し、この間に内科、外科、整形外科、小児科を標榜する二次救急告示病院はありません。昭和23年に国保直営診療所として開設されて以来、旧波田町立の波田総合病院を経て、現在に至るまで松本西部地域の基幹病院として救急医療、がん診療の他、小児、周産期医療などの政策医療も支えてきました。その後、松本市との合併を契機に、市街地に複数ある急性期病院との機能分担が求められるようになりました。そこで、平成26年に回復期リハビリテーション病棟、同28年に地域包括ケア病棟を開設しました。これにより、急性期医療に留まらず、地域の医療機関と連携しながら回復期、在宅診療までシームレスな医療の提供が可能となりました。

現在の病院は移転新築から35年以上が経過し、建物も狭隘で老朽化が目立ちます。令和8年開院予定の新病院では、急性期、回復期リハビリ、地域包括ケアの3つの機能を維持し、さらに質の高い医療を提供できるよう診療体制を再構築します。また、患者さまには、プライバシーが守られた落ち着いた環境で療養していただけるよう、個室の割合を50%まで増やす計画です。さらに、次世代を担う医療者にとって魅力ある病院になるよう研修体制を整備します。

基本情報

電話番号 0263-92-3027
FAX番号
ホームページアドレス https://www.mt-hsp.jp/index.php
住所 390-1401
長野県松本市波田4417-180
診療時間 毎週月~金曜日
※診療科及び手術・検査等により診療日、受付時間等が異なります。詳しくはホームページの受付時間、診療医師をご確認下さい。

午前8時15分~午前11時30分

※診療科及び手術・検査等により診療日、受付時間等が異なります。詳しくはホームページの『診療科・部門』をご確認下さい。
※急患はこの限りではありません。
休診日
駐車場 無料 台
診療科目 歯科 / 口腔外科 / 内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 緩和ケア科 / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 小児科 / 皮膚科
こだわり 駐車場あり / 駅徒歩5分以内 / 救急外来 / 救急外来 / 専門医在籍 / 託児所・キッズスペース / 入院設備 / 個室 / もの忘れ外来 / 人工透析 / セカンドオピニオン / MRI検査 / 人間ドック / 脳ドック / 健康診断 / がん検診 / 子宮がん検診

交通情報

最寄のバス停
最寄駅 波田駅
バス停
アクセス方法 松本電鉄上高地線 波田駅から240m(徒歩 4分)
松本電鉄上高地線 渕東駅から2km(徒歩21分)
JR大糸線 一日市場駅から9km(車で22分)
JR大糸線 梓橋駅から9km(車で23分)
交通手段 波田駅から240m(徒歩 4分)
渕東駅から2km(徒歩21分)
一日市場駅から9km(車で22分)
梓橋駅から9km(車で23分)
アクセス補足情報 ・JR松本駅より松本電鉄上⾼地線に乗換え約25分 波⽥駅下⾞ 徒歩1分

その他情報

在籍する専門医・認定医
メディア情報 ◇院内保育所「きらり」◇

院内保育所きらりは病院に勤務する職員および患者様のお⼦様がご利⽤いただける保育所ですが、定員に空きが ある場合は地域のお⼦様もご利⽤いただける施設となっています。
また、松本市⽴病院に隣接する訪問看護ステーション(病院敷地内)横にあるので安⼼です。

●きらりの保育
家庭的保育を実践する保育園
少⼦化により、従来あった兄弟姉妹との関わりや、地域で年齢の異なる⼦ども同⼠で関わる
機会は年々減少しています。
⼦どもの発達にとってこれらは重要であるときらりは考えます。
このことは、⼿助けをしたり、他者へのいたわりや思いやりの気持ちや、憧れの気持ち、
新たな活動への挑戦の意欲を学べる⾮常に重要な機会となります。
きらりでは、異年齢間の交流を積極的に⾏っています。
その他情報