都留市立病院
当院では、地域の人々に親しまれ、信頼され、良質で安全な医療を提供し、地域社会に貢献し続けることを目指します。
患者様に信頼されるあたたかい心の通い合う患者様中心の医療を行います。
患者様の人権を尊重し、相互理解に基づく医療を目指します。
常に医療水準の向上と安全な医療を目指します。
業務の改善と効率的な運営に努めます。
市民の皆様に愛される、選ばれる施設として日々努力を重ねていきたいと思います。
基本情報
電話番号 | 0554(45)1811 |
---|---|
FAX番号 | 0554(45)2467 |
ホームページアドレス | https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/byoin/index.html |
住所 |
〒402-0056 山梨県都留市つる5丁目1-55 |
診療時間 | 外来診療(午前) 月・火・水・木・金曜日は8時30分から11時まで(眼科は10時まで) 土曜日は8時30分から10時30分まで(眼科は10時まで) 外来診療(午後) 【内科】火曜日の13時から15時まで 【乳腺外科】火曜日の12時30分から16時30分まで 【禁煙外来】金曜日に電話による予約制 【耳鼻咽喉科】月・火・木曜日の13時30分から16時まで 【眼科】月曜日の13時30分から15時30分まで 【皮膚科】火・金曜日の13時30分から16時まで 【神経内科】木曜日の13時30分から15時30分まで |
休診日 | 日 |
駐車場 | |
診療科目 | 内科 / 内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / リハビリテーション科 / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 小児科 / 皮膚科 |
こだわり | 駐車場あり / 専門医在籍 / 禁煙外来 / 人工透析 / 人間ドック |
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | 谷村町駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
富士急行 谷村町駅から140m(徒歩 2分) 富士急行 都留市駅から650m(徒歩 9分) JR中央本線 初狩駅から5km(車で14分) JR中央本線 大月駅から8km(車で20分) |
交通手段 |
谷村町駅から140m(徒歩 2分) 都留市駅から650m(徒歩 9分) 初狩駅から5km(車で14分) 大月駅から8km(車で20分) |
アクセス補足情報 |
電車でお越しの場合 富士急行線都留市駅下車 徒歩10分 都留市駅より宝方面行バス 市立病院下車 車でお越しの場合 中央自動車道都留インターチェンジより1分 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | 日整会専門医、日整会認定スポーツ医、日整会認定運動器リハビリテーション医、脊椎脊髄病学会指導医他、日本内科学会認定医・総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医、日本小児科学会専門医・指導医・代議員、内分泌代謝科専門医(小児科)、日本内分泌学会評議員、日本小児内分泌学会評議員、米国内分泌学会、山梨大学臨床教授、臨床研修指導医、日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、甲信越評議員、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本乳癌学会認定医、がん治療認定医・指導責任者、日本臨床外科学会評議員、日本癌学会、日本癌治療学会、日本内視鏡外科学会技術認定医・評議員、マンモグラフィー読影認定医、日本膵臓学会認定指導医、日本胆道学会認定指導医、日本脳神経外科学会専門医、日本内科学会専門医、日本透析医学会専門医、日本内科学会認定医・総合内科専門医、日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医、マンモグラフィー読影認定医、日本消化器病学会専門医、日本DMAT隊員、日本医師会認定産業医、山梨県災害医療コーディネーター、日本外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、消化器外科専門医、日整会専門医、日整会認定スポーツ医、日本リウマチ学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本小児科学会専門医、日本産科婦人科学会専門医、日本産科婦人科学会専門医、日本周産期・新生児学会専門医(胎児)、母体保護法指定医、日本産科婦人科学会専門医 |
---|---|
メディア情報 | 新型コロナウイルスがなかなか収束しない状況が続く中、当院は協力医療機関(後方支援病院)として、検査対応や一時的な陽性者の受入れ、重点医療機関や宿泊療養施設への看護師の派遣、DMAT医師の県対策本部への派遣などに対応しながら、通常の診療体制確保に職員が一丸となって取り組んでいるところです。 昨年度から、ワクチン接種も順次進められていますが、より感染力の強い変異株も確認されており、病院運営の面においてもきわめて先の見通しが難しい状況が続いております。 国においては、人口減少や少子高齢化が続く中、地域における将来の医療需要を見据えて、新興感染症や大規模災害などの緊急事態が発生した際にも、機動的・弾力的に対応できるよう、質が高く効率的に持続可能な医療提供体制を整備するため、地域医療構想や地域包括ケアシステム、医師の働き方改革や偏在対策などを一体的に推進しており、令和5年度までに「公立病院経営強化プラン」を策定することが求められております。 当院としては、こうした医療政策の動向を十分に踏まえながら、これまで進めてきたリハビリテーション体制の拡充や在宅医療の推進など、在宅支援の体制を整えながら、更なる経営改善に向けて取組んでまいります。 また、地域と当院を繋ぐ役割である「地域医療連携室」を病院正面へ移設いたしました。外来や入院の患者様の支援をはじめ、地域の医療、介護の事業者との連携を強化してまいります。 これからも、コロナ禍における病院運営と超高齢社会に対応し得る病院へと機能転換を図りながら、親しみのある自治体病院として信頼される良質な医療の提供に努め、スタッフ一人ひとりが専門性を高めて仕事と職場に誇りが持てるよう、日々研鑽を重ねてまいる所存でおります。 引き続き、皆さまのご理解とご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
その他情報 | 都留市子育てほっとステーションのご案内 都留市では、様々な子育て事業を展開し、子育て世代を応援しています。妊娠中や子育て中には大変なことや不安なこともたくさんあると思います。妊娠期から出産、子育て期までの妊産婦さんやご家族のさまざまな相談に応じます。ひとりで悩まないで助産師(母子保健コーディネーター)や保健師、管理栄養士にお気軽にご相談ください。(秘密厳守、相談無料です。) マタニティクラス・パパママ教室 お母さん、お父さんになる方が出産前に妊娠や出産、育児について学んだり、語り合ったりする教室です。 マタニティコール・お誕生コール 妊娠中や産後の方向けに、妊娠や出産、子育てに関するお悩みについて、電話相談を行います。 マタニティタクシー事業 妊産婦さんが、出産のための入院時と退院時に交通手段として、利用したタクシー利用料金を助成します。 ※事前にチケット発行が必要です。 乳児家庭全戸訪問事業(赤ちゃん訪問)のイメージイラスト 乳児家庭全戸訪問事業(赤ちゃん訪問) 出産後、保健師または助産師が訪問し、育児相談など対応します。 産後ケア事業 産後ケア事業は、育児への不安や負担感を有する原則産後4カ月までの母親とその乳児が宿泊しながら、母体のケアと育児に関する相談、沐浴や授乳などの指導などの支援を、助産師などが提供する事業です。県と市の助成があります。 その他にもの様々な子育て事業を展開しております。 詳細は、健康子育て課(0554-46-5113)までお問い合わせください。 また、子育てに関する情報は、つるし子育て応援サイトでもご覧いただけます。 |