目白大学耳科学研究所クリニック
より良い医療を提供してゆくためにスタッフ全員全力をあげてゆきます
目白大学耳科学研究所クリニックは、2008年4月に目白大学さいたま岩槻キャンパス5号館内に誕生いたしました。
耳鼻咽喉科、並びにリハビリテーション科を診療科目とするこのクリニックは、最新の医療機器を用いて、専門性の高い医師・スタッフが高度のレベルで診断と治療を行います。耳鼻咽喉科医師との密接な連携と指導のもと、リハビリテーション(言語聴覚療法)を保険診療で実施することも大きな特色です。高度な知識と豊富な臨床経験をもつ言語聴覚士が、言語聴覚リハビリテーションを必要とする方々に、年齢、障害領域を問わず幅広く対応しております。
のどの痛みや咳、耳の痛み、くしゃみ・鼻水といった耳鼻咽喉科領域の一般診療に加え、めまい・ふらつき、耳鳴り、いびき・睡眠時の無呼吸など難治性の症状に対してきめ細かい対応が可能です。言語聴覚リハビリテーションの分野では、聴覚障害、失語・高次脳機能障害、言語発達障害、発声発語機能障害、摂食・えん下障害などに確実な成果をあげられる体制を整えています。
現在、当クリニックは多くのみなさまに支えられ、発展して参りました。スタッフ一同、安心して医療が受けられるように心がけております。先端治療医療機器を導入し、医療スタッフを充実させ、症状に応じてしっかりと対応できるレベルの高い診療を実現します。また、近隣の介護・養護関連施設、保育施設等とも連携・協力し、この分野での地域貢献を実現してまいります。
医療系キャンパスとしてますます発展する目白大学さいたま岩槻キャンパスにあって、その重責を自覚し、より良い医療を提供してゆくためにスタッフ全員全力をあげてゆきますので今後ともよろしくお願いいたします。
基本情報
電話番号 | 048-797-3341 |
---|---|
FAX番号 | |
ホームページアドレス | https://www.mejiro.ac.jp/clinic/introduction/ |
住所 |
339-8501 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320 目白大学岩槻キャンパス内 (5号館1階) |
診療時間 | 受付時間 平日 午前8:30~11:30/午後13:30~16:00 診療時間 平日 午前9:00~12:00 午後 月曜14:00~16:30/火曜~金曜 14:00~16:00 火曜日の午後は専門外来(再診めまい)のみとさせていただいております。ご予約のある方のみとさせていただいておりますので、希望される方はお問い合わせ下さい。 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
駐車場 | |
診療科目 | リハビリテーション科 / 耳鼻いんこう科 |
こだわり | 駐車場あり / レントゲン検査 / CT検査 |
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | 岩槻駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
東武野田線 岩槻駅から4km(車で 9分) 埼玉高速鉄道 浦和美園駅から4km(車で10分) 東武野田線 東岩槻駅から4km(車で11分) 埼玉高速鉄道 東川口駅から6km(車で16分) JR武蔵野線 東浦和駅から7km(車で17分) |
交通手段 |
岩槻駅から4km(車で 9分) 浦和美園駅から4km(車で10分) 東岩槻駅から4km(車で11分) 東川口駅から6km(車で16分) 東浦和駅から7km(車で17分) |
アクセス補足情報 |
◇電車でお越しの方 ・ 東京メトロ南北線(埼玉高速鉄道線直通)「浦和美園駅」からバスで15分 ・ 東武野田線 「岩槻駅」からバスで12分 ・ JR武蔵野線 「東川口駅」からバスで23分 ◇お車でお越しの方 ・大宮方面から 国道16号線「東町二丁目」交差点を右折 →「岩槻農協前」交差点を右折後、直進 → 進行方向左側に目白大学の案内標識を確認後、 次の信号(「目白大学入口」T字交差点)を右折し、直進 →目白大学 ・柏方面から 国道16号線「仲町」交差点を左折後、直進 →進行方向左側に目白大学の案内標識を確認後、次の信号(「目白大学入口」T字交差点)を右折し、直進 →目白大学 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 日本アレルギー学会 アレルギー専門医 日本気管食道科学会 気管食道専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
---|---|
メディア情報 | 目白大学さいたま岩槻キャンパス内に開設された耳科学研究所クリニックは、耳鼻咽喉科とリハビリテーション科(言語聴覚療法)を併せ持つユニークな診療施設です。学内外に門戸をひろく開放し、1)耳鼻咽喉科診療と言語聴覚療法、2)神経耳科学に関する臨床研究、3)言語聴覚学科生に対する卒前教育の役割を担っています。 目白大学の言語聴覚学科の教授陣は、医師と密接に連携し、えん下・音声障害、難聴、吃音、言語発達障害、失語症に対する言語聴覚療法を乳幼児から高齢者まで幅広く行っています。現在、クリニック内のめまい専門スタッフと理学療法学科教員、臨床心理士が連携して、慢性化しためまいや長引くふらつきに対する前庭リハビリテーションや認知行動療法など先進的な臨床研究プロジェクトが行われています。 本施設は、本学学生にとって身近で学べる実習施設であり、ここで学んだ学生は優れた医療人としての自覚を持って巣立って行きます。 |
その他情報 | ~目白大学耳科学研究所クリニックが大切にしていること~ 安心かつ安全な医療を提供する 優しい医療を提供する 良質の医療を提供する 教育や社会に貢献する 健全な運営をする |