独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター

口コミを投稿する

口コミについて
  • がん検診

私たちは、国民の健康のために、良質で信頼される医療の提供に努めます。

基本方針
①都道府県がん診療連携拠点病院の使命を果たします。
②常に医療の質と技術の向上を目指します。
③医療安全を確保し、安心できる医療を提供します。
④患者さんの権利を尊重し、誠実な医療を実践します。
⑤研究、教育研修を推進し、医学・医療の発展に寄与します。

基本情報

電話番号 011-811-9111
FAX番号 011-832-0652
ホームページアドレス https://hokkaido-cc.hosp.go.jp/index.html
住所 〒003-0804
北海道札幌市白石区菊水4条2丁目3番54号
診療時間 受付時間
●月~金曜日 8時30分~11時00分
※2科以上受診を希望される方は午前10時までの受付となりますのでご了承願います。
休診日 土・日
駐車場
診療科目 口腔外科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 感染症内科 / 血液内科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 心臓血管外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / 麻酔科 / 緩和ケア科 / 眼科 / 泌尿器科 / 婦人科 / 皮膚科
こだわり 駐車場あり / 専門医在籍 / 入院設備 / セカンドオピニオン / がん検診

交通情報

最寄のバス停
最寄駅
バス停
アクセス方法
交通手段
アクセス補足情報 地下鉄 地下鉄東西線「菊水駅」下車、3番出口より徒歩約3分
バス JR北海道バス「菊水駅前」バス停から徒歩約3分
タクシー JR札幌駅から約1,300円 JR苗穂駅から約900円
自動車 札樽自動車道 札幌インターチェンジから約20分

※建替工事により仮設駐車場となります。スペースが限られています。
来院の際は地下鉄等公共交通機関をご利用願います。

その他情報

在籍する専門医・認定医 日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会指導医・専門医
日本呼吸器内視鏡学会指導医・専門医
日本内科学会総合専門医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医
日本がん治療認定機構がん治療認定医
医学博士
日本内科学会認定医・指導医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本カプセル内視鏡学会認定医
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本血液学会認定血液専門医・指導医
日本造血細胞移植学会造血幹細胞移植認定医
日本エイズ学会認定医・指導医
日本緩和医療学会緩和医療認定医
日本在宅医学会認定専門医・指導医
日本医師会認定産業医
日本内科学会総合内科専門医
日本感染症学会感染症専門医・指導医
医学博士
日本外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医
日本ロボット外科学会専門医
日本内視鏡外科学会評議員
日本内視鏡外科学会技術認定医
北海道内視鏡外科研究会世話人
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
消化器がん外科治療認定医
医学博士
日本乳癌学会乳腺専門医、指導医、評議員
日本外科学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
検診マンモグラフィ読影認定医、日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会整形外科専門医
日本整形外科学会スポーツ医
日本整形外科学会リウマチ医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科専門医・指導医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
日本整形外科学会 専門医・骨軟部腫瘍医
日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医
日本リウマチ学会 専門医・指導医
日本形成外科学会専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本創傷外科学会専門医
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
日本外科学会専門医
日本呼吸器外科学会専門医
日本皮膚科学会 皮膚科専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本泌尿器科学会 専門医、指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本泌尿器内視鏡学会、評議員、教育委員
日本内視鏡外科学会、腹腔鏡技術認定医
日本産科婦人科学会 専門医
日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本がん治療認定医機構 暫定教育医
日本医師会 産業医
日本臨床細胞学会
日本産婦人科医会 指定医
日本耳鼻咽喉科学会 専門医
日本頭頸部外科学会 暫定 指導医
日本医学放射線学会放射線診断専門医・指導医
日本医学放射線学会 放射線治療専門医
日本麻酔学会専門医、標榜医
日本麻酔科学会麻酔科専門医
日本麻酔科学会麻酔科認定医
日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本口腔外科学会専門医・指導医
日本口腔内科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本口腔腫瘍学会口腔がん専門医
歯科医師臨床研修指導医
日本口腔外科学会専門医・指導医
日本頭頸部癌学会 評議員
日本口腔腫瘍学会 暫定指導医 理事
日本がん治療認定医機構 がん治療暫定指導医 認定医




















メディア情報 当院は令和2年12月で札幌衛戍病院として開庁してから124年を迎えました。また、本年で北海道から「北海道地方がんセンター」の要請を受け、満54周年を迎えました。平成21年2月に都道府県がん診療連携拠点病院の指定を受けて以来、道内のがん診療の中核を担って行く責務を強く感じ病院機能の強化を行なってきました。そのために、手術ロボット、PET-CTなど最新機器の設置、治験など新しい抗がん剤の開発協力などがん治療の最前線を目指し、また緩和ケア、感染対策、褥瘡対策、医療安全、栄養指導など多くの多職種がん治療サポートチームも活動しています。より専門性を持った医療に取り組むために、がん化学療法・緩和ケア・感染管理・がん放射線・乳がん・皮膚・排泄ケア・がん性疼痛などの認定・専門看護師、がん専門薬剤師、放射線治療のための医学物理士、細胞診、超音波などの専門技術を習得した検査技師、がんリハビリを行う理学・作業療法士、がん専門相談員、認定がん医療ネットワークナビゲーターなどの人材育成にも力を入れてまいりました。
 昨年秋には新病棟が完成しました。病棟も増え、外来も一新され、緩和病棟も再開しました。昨年は新型コロナウイルスの院内感染が発生し皆様には大変なご心配をおかけし改めて陳謝するとともに、新病院ではこの教訓を生かして感染対策に万全をきたしつつ、より良いがん診療を目指していきたいと思っております。このような私たちの努力と活動をこのホームページを通して少しでも皆さんにお伝え出来れば幸甚です。
 今後とも皆様のご指導をお願いするとともにご意見があれば遠慮なくお寄せください。
その他情報 指定医療機関
健康保険法保険医療機関
国民健康保険法保険医療機関
老人保健法指定医療機関
労働者災害補償保険法指定病院
生活保護法指定病院
結核指定医療機関
更正医療指定病院
育成医療指定病院
養育医療指定病院
原子爆弾被爆者医療指定病院
戦傷病者医療指定病院
公害健康被害補償法公害医療機関
臨床研修指定病院
身体障害者福祉法指定医
精神保健法指定医
母体保護法指定医
救急告示病院