青森県立精神保健福祉センター
こころの病気のことだけではなく、仕事に行けない、気分がゆううつなど、広く心の悩みについてもご相談をお受けしています。
人間関係や家族関係の複雑化が進む現代社会では、精神的ストレスが蓄積しやすく、日常生活のちょっとした出来事が人間関係のつまづきになることも多いようです。いつでも自分の精神を良好な状態に保っておくのは容易なことではありません。
また、職場ストレスの問題、アルコールなどの依存の問題、不登校やいじめなどの思春期の問題、認知症などの高齢者の問題、さらに精神障害の地域の受け皿づくりなどが大きな課題になっております。
青森県立精神保健福祉センターは、精神保健福祉の総合技術センターとして、県民の精神的健康の維持・増進をはじめ、精神障害者の早期発見・早期治療、社会復帰までにいたる精神保健、自立や社会経済活動への参加のための援助等の業務を実施しています。
基本情報
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | 津軽新城駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
JR奥羽本線 津軽新城駅から2km(徒歩26分) JR奥羽本線 新青森駅から2km(徒歩28分) JR津軽線 油川駅から5km(車で13分) JR津軽線 津軽宮田駅から8km(車で21分) |
交通手段 |
津軽新城駅から2km(徒歩26分) 新青森駅から2km(徒歩28分) 油川駅から5km(車で13分) 津軽宮田駅から8km(車で21分) |
アクセス補足情報 |
◇青森市営バス 「つくしが丘病院」行き 又は「岩渡」行き で 「つくしが丘病院前」下車 徒歩1分 古川バス停からは約20分 東部営業所からは約40分 ◇タクシー 青森駅から約20分 新青森駅から約10分 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | |
---|---|
メディア情報 | ◇業務内容 1.企画立案 精神障害者の社会参加をはじめ、先駆的創造的な精神保健福祉活動を進め、広く県民の心の健康と福祉に寄与するため、関係機関に対し専門的立場から精神保健福祉に関する提案、意見具申を行っています。 2.技術指導・援助 地域精神保健福祉活動を推進するため、保健所をはじめ精神保健福祉活動に関わる関係機関に対し、専門的立場から積極的な技術指導、援助を行っています。 3.教育研修 保健所、市町村や障害福祉サービス事業所等に従事する職員に対して、精神保健福祉に関する知識の習得と技術の向上を図ることを目的に、専門的研修を行っています。 4.普及啓発 精神保健福祉に関する刊行物の発行やマスコミを通しての広報をはじめ、こころの病を抱えた人たちが地域で暖かく受け入れられるよう、精神保健福祉の正しい知識と理解の普及啓発に努めています。また広報紙を発行して、関係機関への情報提供に努めています。 5.調査研究 精神保健福祉に関する諸問題について、調査研究をおこなっています。地域精神保健福祉活動が効果的に展開できるよう、統計や資料を収集、整備し、関係機関に提供しています。 6.こころの電話 こころの病気、こころの不健康状態、こころの悩みについて様々な相談をお受けしています。一人で悩まずに、気軽にご利用ください。 7.精神保健福祉相談・思春期精神保健相談・精神科クリニック こころの病気や精神保健福祉に関するさまざまな問題についての相談を行っています。一般の方から関係機関従事者まで広く相談をお受けしています。医師による診察や薬物療法、カウンセリングなどの診療も行っています。 8.組織の育成 地域精神保健福祉の向上を図るため、精神保健福祉団体(N P O法人青森県精神保健福祉会連合会、等)に対し、自主的活動が推進されるよう適時支援を行っています。また、青森県精神保健福祉協会活動については、当センターが事務局を担い、事業運営に協力しています。 9.青森県精神医療審査会 精神保健福祉法第38条の3、第2項に規定する「定期の報告等による審査」及び同法第38条の5、第2項に規定する「退院等の請求による審査」をおこないます。 10.通院医療費等判定会 精神障害者の自立支援医療(精神通院医療)及び精神障害者保健福祉手帳の申請に対する審査・判定をおこないます。 11.精神科デイ・ケア(ショート・ケア) 精神科デイ・ケアでは、回復途上にある精神障害を持った方々が、社会復帰や社会参加ができるよう、作業療法・レクリエーション活動・創作活動等をはじめ、就労を目的としたグループ活動をおこなっています。デイ・ケア通所者の家族を対象とした家族講座もおこなっています。 また、精神科ショート・ケアでは「発達障害」の診断を受けた、概ね15歳~50歳の方を対象とし、対人関係の問題や社会生活上の困難な状況について、グループで共に考え、参加者自身が解決していけるような活動を行っています。 12.自殺対策 青森県の自殺死亡率は、全国的に見て未だに高い水準にあることから、引き続き、自殺対策の推進を図っています。 13.ひきこもり支援 ひきこもりに特化した相談窓口として、青森県ひきこもり地域支援センターを設置しています。 14.依存症対策 アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症の問題に苦しむ本人やその家族に対して、問題の解決や精神的健康の保持増進を目的とした個別相談、グループ支援などを行っています。 その他 図書・ビデオ貸出 青森県立精神保健福祉センターでは、所蔵する図書・ビデオ(D V Dも少しあります)の貸出をしています。 県内関係機関に従事している職員及び当センターを利用している方が利用できますので、ご利用ください。 |
その他情報 |