地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院
信頼し安心できる質の高い全人的医療を行います
全人的医療:身体、精神、心理、生活様式などを含めた総合的な視点から、患者さん自身の全体的な健康回復を目指す医療
基本方針
医療を受ける人々の立場に立ち、説明に基づく心のこもった医療を行います。
県内の中核病院として高度医療や先進的医療に取り組み、地域医療を支援します。
救急医療、災害医療、へき地医療、結核医療などの政策医療を積極的に担います。
将来の医療を担う質の高い人材を育成します。
快適な職場環境の整備と透明性の高い健全な病院運営に努めます。
基本情報
電話番号 | 054-247-6111 |
---|---|
FAX番号 | 054-247-6140 |
ホームページアドレス | http://www.shizuoka-pho.jp/sogo/index.html |
住所 |
〒420-8527 静岡県静岡市葵区北安東4丁目27番1号 |
診療時間 | 月~金曜日 午前8時30分~午前11時 |
休診日 | 土、日、祝日・年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | 有料 台 |
診療科目 | 口腔外科 / 総合内科 / 内分泌科 / リウマチ科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 脳神経内科 / 血液内科 / 腫瘍内科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 心臓血管外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / 緩和ケア科 / ペインクリニック / 眼科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 皮膚科 |
こだわり | 駐車場あり / 予約制 / 入院設備 / 禁煙外来 / 人工透析 / セカンドオピニオン |
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | |
バス停 | |
アクセス方法 | |
交通手段 | |
アクセス補足情報 |
電車(JR)をご利用の場合 東海道新幹線(ひかり)で東京から約1時間、大阪から約2時間。 東海道本線で沼津から約50分、浜松から約75分。 静岡駅下車。静岡駅 北口(JR静岡駅前乗り場)よりバスに乗換。 時刻表は「JR東海」のホームページを覧ください。(別ウィンドウで開きます) タクシーをご利用の場合 JR静岡駅前より約15分 バスをご利用の場合 JR静岡駅前より約25分 ※県立総合病院入口からは、徒歩3分 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | |
---|---|
メディア情報 | 当院の使命は、高度・専門・特殊医療及び急性期医療の分野において第一級の病院であること、及び地域医療確保の支援を行うことです。 平成29年9月に、高度急性期を担う病院機能を充実させるべく、手術室22室、放射線治療室4室を含む先端医学棟をオープンしました。放射線治療室は、最新の治療機器に対応する遮蔽能力とスペースを備えており、手術室の中には、アンギオ、CT、MRの3種類のハイブリッド手術室が完備され、内視鏡手術に特化した手術室5室及びロボット手術専用室2室を確保しています。平成30年12月には産婦人科病棟、令和元年8月には無菌病棟がリニューアルオープンいたしました。産婦人科病棟は落ち着いた雰囲気の病棟で出産、入院等していただくことができます。また、無菌病棟は病棟全体がクリーンルームとなっており療養環境の向上が期待できます。 研究面においては、平成31年3月に、リサーチサポートセンターだけではなく、病院内の直接医療に携わるほぼ全ての部署が文部科学省より科研費研究機関として指定されましたが、これは病院全体として医学研究の推進に取り組んでいることが国によって高く評価されたものと自負しております。 さらに、令和2年1月、静岡県立病院機構が慶應義塾大学大学院医学研究科と連携協力に関する協定を締結しました。当院で勤務する医師がリサーチサポートセンターで研究しながら博士号を取得することが可能となりました。 当院は引き続き、最先端の医療を安全に県民の皆様に提供するために、循環器医療、がん医療、救急医療を運営の3本柱として、全国でもトップクラスの医療を目指して参ります。しかし、静岡県の人口当たりの常勤換算医師数は全国46位で、医師の働き方改革に対応することは際めて困難です。特に、勤務医師不足が顕著な清水区、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院の医師確保を目的に、当院と独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院と地域医療連携推進法人「ふじのくに社会健康医療連合」を令和3年4月に設立しました。また、医師の人材育成や県医師修学研修資金被貸与者の配置調整に連携して取り組むため、6月には新たに公立大学法人静岡社会健康医学大学院大学もこの法人に加わりました。 今後とも、当院の理念である「信頼し安心できる質の高い全人的医療」に向かって、職員一同、一致協力して取り組んでまいりますので、県民の皆様のより一層の御理解、御支援の程、よろしくお願い申し上げます。 |
その他情報 | 本院は、平成16年4月、医療機関の第三者評価を行う公益財団法人日本医療機能評価機構の認定病院となりました。そして、3回の更新審査を受け、2019年5月、認定更新されました。 今回の認定は、病院機能の発揮・組織的な活動(プロセス)を重視した内容を評価されたものとなりました。 具体的には、「患者の視点に立った、良質な医療の実践」が評価され、4つの評価対象領域(患者中心の医療の推進(第1領域)、良質な医療の実践1、2(第2、3領域)、理念達成に向けた組織運営(第4領域))で構成され、患者さんが医療を受ける流れに即した評価、業務の流れに即した評価など、より実質的な状況が評価されたものです。 受審に際し、改めて当院の現状や課題を明らかにし、医療サービスの向上を目指し病院全体で改善に取り組みました。今後も継続して県民の皆様に安全で質の高い医療の提供に努めていきます。 |