国家公務員共済組合連合会 虎の門病院

口コミを投稿する

口コミについて
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
  • クレジットカード利用可

「やさしさで、つながっていく」ために

■虎の門病院をかたちづくる4つの柱
当院は「医学への精進と貢献、病者への献身と奉仕を旨とし、その時代時代になしうる最良の医療を提供すること」という理念を掲げています。

これは言い換えるなら、医療と社会の理想的なつながり方を模索し続ける、ということです。当院は「臨床」「予防」「教育」「研究」という4つの柱をもって、この姿勢を守り・維持し・発展させたいと考えています。

虎の門コミュニケーションマップ
目の前の患者さんに向き合う「臨床」、すべての人々の健康を支える「予防」、医療に貢献する人材を育てる「教育」、医療の発展に寄与する「研究」。この4つの柱がそれぞれに機能することはもちろん、同時に、得たものを互いに還元し合う場としてあるべきだと当院は考えています。

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
咽頭がん、食道がん、胃がん、十二指腸がん、大腸がんなど内視鏡で発見される「がん」はリンパ節転移の可能性がほとんどない早期の状態であれば、内視鏡的切除によって外科手術と同等の治癒が可能です。

視鏡的切除は臓器を温存する事でがん切除後のQOL(生活の質)の向上が期待でき、体に侵襲の少ない治療として1980年代より内視鏡的粘膜切除術(EMR)が行われてきましたが近年、医療技術の進歩によって内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic Submucosal Dissection; ESD)が開発されました。

これまで大きなサイズのがんや難しい部位に発生したがんは早期でもEMRでは切除できず、外科的手術を必要でしたが、これらのがんもESDによって切除できるケースが多くなりました。

さらに最初から外科的切除をすべきか迷うような場合は、体に負担の少ないESDによって、病変を切除し、切除後の評価によって外科切除を判断する(診断的切除)選択もできるようになりました。

ESDは治療であると同時に精度の高い検査でもあります。超高齢化社会をむかえ、がんだけでなく、さまざまな病気を抱える患者さんにとって診断的切除、あるいは100%完全な治療が選択できない場合の補助的治療としても非常に有用な選択肢と思われます。

睡眠センターオンライン相談サービス
睡眠呼吸器科

睡眠センターでは、睡眠時無呼吸モニター検査を受けた後に受診相談ができるオンラインサービスを開始しました。

睡眠時無呼吸モニター検査(アプノモニター検査)は、睡眠時無呼吸症候群の疑いがある方に受けていただく検査です。「検査結果レポート」に記載されたQRコードからオンライン相談サービスの予約が可能です。

オンライン相談サービス
睡眠時無呼吸モニター検査後に受け取る結果レポートには,オンライン相談にアクセスできるQRコードが記載されています。不安や心配が残る場合には,ぜひオンライン相談をご利用ください。

オンライン相談は予約が必要ですが,QRコードから24時間アクセス可能です。気になった不安を先延ばしにせず,いつでも予約が可能です。オンライン診療では得られる情報が限られるため,対面診療なしに診断を行うことはできませんが、医師が受診の必要性を判断し伝え,睡眠に関するアドバイスもいたします。受診がお勧めされる方に対しては初診外来の予約をいたします。

頭⽪冷却療法とは
乳がんに対する再発予防の治療として、化学療法が⾏われることがあります。化学療法を⾏う場合には脱⽑はほぼ必ず発⽣し、 頭皮冷却を行わない場合は化学療法投与後2-3週間で髪がほぼ完全に抜け落ちることが一般的です。個⼈差がありますが、毛髪の脱⽑は化学療法を受ける患者さんが最も強く苦痛を感じる副作⽤であると報告されています。

頭⽪冷却療法は、キャップを⽤いて化学療法施⾏中の頭⽪を冷却し⾎流を低下させることで、⽑根に対する薬剤のダメージを減少し、脱⽑を抑制する方法です。平均的な効果として脱⽑量が50%ほどで留まり、発⽑までの期間が短縮されることが分かっています。

これらのことから、国内外のガイドラインに唯⼀、脱⽑に対する対策⽅法として「頭⽪冷却療法」が記載されており、国内では2019年3⽉に⽇本で厚⽣労働省に薬事承認され、保険外診療として全国の約50施設で導⼊されています。
頭⽪冷却療法に利⽤されるPaxmanCoolers社の医療機器は全世界の35か国以上で使⽤されており、3,500台以上設置されています。
この医療機器は延べ10万⼈以上の患者様に使⽤された実績がある医療機器です。

院長 門脇 孝

虎の門病院は、高度な専門医療で
患者中心医療を実現し続けます

虎の門病院は国家公務員共済組合連合会の中核病院として昭和33年に設立されました。以来、広く国家公務員以外の方々にも開かれた日本を代表する総合病院です。

 当院は、令和元年の最初の日である5月1日に新病院を開設し、819床、38診療科、職員数2,000名という大規模で、高い水準の医療を、より新しい環境で行なうことが可能となりました。

 設立当時より掲げられている当院の基本理念は、「医学への精進と貢献、病者への献身と奉仕を旨とし、その時代時代になしうる最良の医療を提供すること」です。この理念を実現するための4つの柱として、目の前の患者さんに向き合う「臨床」、すべての人々の健康を支える「予防」、医療に貢献する人材を育てる「教育」、医療の発展に寄与する「研究」のそれぞれに努力してきました。

 虎の門病院の最大の特徴は、臓器別の高度な専門診療を行うために各領域のスペシャリストが揃っていることです。新病院では、医療の先端をいく新しい設備・医療機器を取り入れ、充実した医師・医療スタッフのもとでより高度でより先進的な医療を実施する体制を整備しています。同時に、患者さんの全身を診て、QOL(生活の質)にも配慮し、個々の患者さんに適した全人的医療を提供することをモットーとしています。さらに、患者さんの権利の尊重、安全・安心・思いやりをコンセプトに患者中心医療の実現に邁進してきました。

 患者中心医療のためには、医療を受ける側と提供する側の相互の理解と信頼が大切です。真に患者さんに満足していただけるよりよい医療を実現するために、患者さんの率直なご意見やご提案は、大変貴重なものであり、是非診療現場に還元していく必要があります。引き続き、虎の門病院についての忌憚のないご意見をお寄せ頂ければ幸いです。

 今後も、虎の門病院が常に高度な医療を提供し続けることができますように、職員一人一人がさらなる努力を重ねていきたいと思います。

基本情報

院長名 院長 門脇 孝
電話番号 03-3588-1111
FAX番号 03-3582-7068
ホームページアドレス https://toranomon.kkr.or.jp
住所 105-8470
東京都港区虎ノ門二丁目2番2号
診療時間 > 外来受付時間


> 外来医師診療表
休診日 休診日:土・日・祝日・年末年始
駐車場 有料 240台
診療科目 歯科 / いびき・睡眠時無呼吸症候群 / 内科 / 糖尿病科 / 膠原病科 / 内分泌科 / リウマチ科 / 代謝内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 脳神経内科 / 感染症内科 / 血液内科 / 神経内科 / 腫瘍内科 / 内科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 心臓血管外科 / 呼吸器外科 / 呼吸器外科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 緩和ケア科 / ペインクリニック / 眼科 / 耳鼻いんこう科 / 精神科 / 泌尿器科 / 産科 / 婦人科 / 産婦人科 / 乳腺外来 / マタニティケア(産前・産後) / 小児科 / 皮膚科 / 病理診断科
こだわり 駐車場あり / 駅から近く / 駅徒歩5分以内 / 専門医在籍 / 予約制 / 保険診療 / 個室 / バリアフリー / セカンドオピニオン / クレジットカード利用可

交通情報

最寄のバス停
最寄駅 虎ノ門駅
バス停
アクセス方法 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から350m(徒歩 5分)
東京メトロ丸ノ内線 国会議事堂前駅から550m(徒歩 7分)
東京メトロ丸ノ内線 霞ケ関駅から680m(徒歩 9分)
東京メトロ日比谷線 神谷町駅から710m(徒歩 9分)
東京メトロ南北線 溜池山王駅から770m(徒歩10分)
交通手段 虎ノ門駅から350m(徒歩 5分)
国会議事堂前駅から550m(徒歩 7分)
霞ケ関駅から680m(徒歩 9分)
神谷町駅から710m(徒歩 9分)
溜池山王駅から770m(徒歩10分)
アクセス補足情報 ■JR山手線「東京」駅より
・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅→「霞ヶ関」駅
・東京メトロ日比谷線「霞ヶ関」駅→「虎ノ門ヒルズ」駅A2番出口より徒歩3分 所要約13分
J・R山手線「東京」駅→「新橋」駅
・東京メトロ銀座線「新橋」駅→「虎ノ門」駅3番出口より徒歩6分 所要約15分
・タクシー 所要15分

■羽田空港より
・東京モノレール「羽田空港第1ビル」→「浜松町」駅
・JR京浜東北線「浜松町」駅→「新橋」駅
・東京メトロ銀座線「新橋」駅→「虎ノ門」駅3番出口より徒歩6分 所要約50分
・タクシー 所要30分

■成田空港より
・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅→「霞ヶ関」駅
・東京メトロ日比谷線「霞ヶ関」駅→「虎ノ門ヒルズ」駅A2番出口より徒歩3分 所要約13分
・成田エクスプレス「成田空港」→「東京」駅
・JR山手線「東京」駅→「新橋」駅
・東京メトロ銀座線「新橋」駅→「虎ノ門」駅3番出口より徒歩6分 所要約90分
・タクシー 所要90分

その他情報

在籍する専門医・認定医 ・日本(公財)日本医療機能評価機構認定病院国際病院(JIH)認証病院
・卒後臨床研修評価機構認定病(JCEP)
・日本国際病院(JIH)認証病院
・一般財団法人 日本医療教育財団 外国人患者受入れ医療機関(JMIP)認証病院
・日本適合性認定協会(JAB)認証病院です。
メディア情報
その他情報

動画で紹介

画像で紹介