
信頼され、選ばれる病院を目指して
御野場の地に根を下してから、40有余年が経ちました。
当院は開院当初から、人に「やさしく」、そして命の尊厳を何よりも優先することを基本に、地域住民のニーズに応えられる医療を日々、提供しております。
地域に密着した、療養型病床としての特性を活かし、患者さんやご家族の皆さんが穏やかで、温もりのある環境の中で安心して療養できるように努めています。そして、必要であればいつでも高機能医療機関や関係機関と連携をとって迅速に対応してまいります。
■理念
私たちは、皆様が住み慣れた地域で人生の最後まで自分らしい生活ができるよう、地域包括ケアシステムの一環を担う病院として、安全で心の通った医療・保健・福祉サービスを提供し、患者様や地域の皆様から信頼され選ばれる病院を目指します。
■基本方針
私たちは、理念に基づいて、次のような医療とケアの実践に努めます。
患者様とそのご家族の思いに寄り添い、思いやりといたわりの心を持って生命の尊厳をみつめ、心安らぐ温もりのある医療とケアの提供に努めます。
医療に従事する者としての責任と誇りを糧に、日々、新たな知識の習得と技術の向上に励み、全職員が協力して、患者様及び地域の皆様に安全で信頼される医療とケアの提供に努めます。
日ごろから患者様とそのご家族の方々との意思疎通を心がけ、患者様の権利を守りご納得いただける医療とケアの提供に努めます。
近隣の医療機関をはじめ、福祉・行政機関とも密接な連携を築き、患者様と地域のニーズにお応えできる医療とケアの提供に努めます。
健全な経営と運営に努め、全職員にとって明るく働きがいのある職場環境をつくります。
基本情報
院長名 | 理事長 皆河 崇志 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 018-839-6141 | |||||||||
FAX番号 | 018-839-5025 | |||||||||
ホームページアドレス | https://www.seikankai.or.jp/ | |||||||||
住所 |
010-1424 秋田県秋田市御野場二丁目14-1 |
|||||||||
診療時間 |
|
|||||||||
休診日 | 毎週土曜・日曜、祝祭日、年末年始 | |||||||||
駐車場 | 無料 台 | |||||||||
診療科目 | 内科 / リハビリテーション科 / 神経科 | |||||||||
こだわり | 駐車場あり / 訪問診療 / 駐車場完備 / 保険診療 / バリアフリー / 入院 / 健康診断 / 健康診断(企業) / 予防接種 |
交通情報
最寄のバス停 | |
---|---|
最寄駅 | 四ツ小屋駅 |
バス停 | |
アクセス方法 |
JR奥羽本線 四ツ小屋駅から2km(徒歩25分) JR羽越本線 羽後牛島駅から3km(車で 8分) JR奥羽本線 秋田駅から5km(車で12分) JR羽越本線 新屋駅から5km(車で13分) |
交通手段 |
四ツ小屋駅から2km(徒歩25分) 羽後牛島駅から3km(車で 8分) 秋田駅から5km(車で12分) 新屋駅から5km(車で13分) |
アクセス補足情報 |
■お車 JR秋田駅より車で20分 ■バス 秋田市営交通 御野場団地線/御野場病院前下車 |
その他情報
在籍する専門医・認定医 | |
---|---|
メディア情報 | 当院は、中立的・科学的な第三者機関である日本医療機能評価機構による評価審査を受審し、平成24年1月6日に認定病院として認められました。(審査体制区分2:Ver.6.0) 平成29年3月認定更新(機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.1) 主たる機能:慢性期病院 副機能:リハビリテーション病院 安心・信頼・連携・地域密着の理念のもと、これからも信頼され、選ばれる病院 を目指して職員一同、より一層の努力をしてまいります。 |
その他情報 |